MISSION

挑戦する企業人に、新たな選択肢をつくる

大企業で新規事業開発に取り組むイントレプレナーの意思を尊重し、その成功確率を高めるために、当社は「カーブアウト」や「スピンアウト」といった新しい選択肢を提供します。これにより、大企業内でも革新的な新規事業が成功しやすい環境をつくり出し、成功事例を継続的に生み出す世の中を実現します。

VALUE

  • For Intrapreneur
    大企業で新規事業開発に取り組むイントレプレナーの意思を最優先に考え、企業の枠にとらわれない実現環境を提供します。
  • Be a Doer
    評論家や批評家、管理者ではなく、イントレプレナーと共に走り続ける「実行者」であり続けます。
  • Act with our integrity
    他者の主観や資本主義のインセンティブ構造に左右されることなく、我々が信じる未来に対して誠実に向き合い行動します。

代表紹介


代表取締役社長 児山欣典(Yoshinori Koyama)

大手自動車メーカーでの企画・開発、IT系コンサルティングファームでの技術戦略立案や開発の効率化支援を経て、2017年にデロイトトーマツベンチャーサポート㈱に入社。大企業向け新規事業開発支援を統括し、大企業社内ベンチャーやカーブアウトスタートアップ創出を多数支援。
2022年に株式会社Seedworks創業。
2022年に出向起業スピンアウトキャピタル立上に伴い、パートナー就任。

【大企業内新規事業創出支援実績】
・4000件以上の事業アイデア審査・個別相談支援
・50件以上を事業化併走支援
・20件以上の社内新規事業のPMFを達成
・10件以上のスピンアウト/カーブアウトベンチャーを創出
・20社以上の社内ベンチャー制度・組織を設計・運営

【想い】
私たちは、大企業の社内ベンチャーが世の中を変える力を持っていると信じ、これまで多くの社内ベンチャーを支援してきました。また、私自身も社内ベンチャーの推進責任者として、事業開発と社内政治に真正面から向き合ってきました。
新規事業開発には多くの課題がありますが、特に「事業を育てる環境」が適切でないことがしばしば見受けられます。経営層は新規事業を正しくマネジメントできず、推進責任者は気づかないうちに疲弊し、甘えが生じ、事業が進まなくなるケースを何度も目の当たりにしてきました。
株式会社Seedworksでは、カーブアウト/スピンアウト投資ファンド「出向起業スピンアウトキャピタル」の参画・運営支援と、関連領域での伴走支援を通じて、この課題に取り組みます。私たちは、大企業の社内ベンチャーからユニコーン企業を創出し、世の中に変革をもたらしていきます。

会社概要

会社名 株式会社Seedworks
英文社名 Seedworks Co., Ltd.
代表取締役 児山欣典
所在地 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階
Mail info@seedworks.co.jp
事業内容 カーブアウト/スピンアウト投資支援事業
・新規事業に対する目利き・審査支援事業
・社内新規事業創出制度・プロセス・組織改革支援事業
・新規事業開発個別支援事業
パートナー企業/組織
・出向起業スピンアウトキャピタル(https://spinout.vc/
パートナーメンバー・副業メンバー多数(大企業所属の新規事業担当者、ベンチャー企業の経営経験者など)
アドバイザー・木嶋豊氏(株式会社アイピーアライアンス 代表取締役社長 https://www.ip-a.jp/
主な著書・論文に「カーブアウト経営革命」(東洋経済新報社)、「事業再編・新事業戦略がよくわかる本」(共著、秀和システム)、「モノづくり経営の勘どころ」(共著、金融財政事情研究会)、「日本製造業復活の戦略」(共著、ジェトロ出版)、「日本のイノベーション能力と新技術事業化の方策」(DBJ「調査」)等